事業内容
About Business
- 事業内容 -

大都市と地方都市の役割分担
高品質の商品サービスを有しがらも認知と消費が課題の地方都市と、多くの人口を有し発信力と消費力を過かけながらも近隣に競合都市を抱え、差別化が必要な大都市 をつなぐ役割。
外貨獲得
外貨獲得による地域内経済循環を狙いとして、財務&経営管理会計に基づく事業戦略立案とプロジェクト推進を主な役割として、市内事業主や市外の専門家から調達、協力を経て商品・サービス開発、販売を実現。
資源の集中
競争の激しい地域資源活用ビジネスにおいて、一番の課題である認知と販路実現に向けて、特定商品を特定エリアにおける特定ターゲットに対するアプローチを重点的に行い、優位性確立のために交流のある
1.特産品事業
世界三大漁場三陸沖に位置する陸前高田市広田湾の海産物を中心として、生鮮品や加工品の販売を行っております。
2. 観光事業
農林漁業などの自然体験を中心として、特産品の販売につなげる経済活性の実現を狙いとした地域の魅力を伝える観光サービスを提供しています。
Achivement
- 事業実績 -
商品開発 ”牡蠣のバーニャカウダ”

陸前高田(広田湾)の牡蠣は春が一番美味しいものの、市場原理などの関係で、あまり知られておらず、自家消費が多かった未使用資源を活用した商品化し、プロモーションから販売まで担当し、様々なコンクールで最高賞を受賞。
- 平成28年度岩手県ふるさと食品コンクール)(2016年7月)
- 最優秀賞(岩手県知事賞)& 特別賞(いわて農林水産振興協議会長賞) - 平成28年度 岩手県水産加工品コンクール(2017年2月)
- 最優秀賞(農林水産大臣賞) - 平成29年度優良ふるさと食品中央コンクール
- 一般財団法人食品産業センター会長賞
サービス開発”海中熟成体験”

SAKEを海に沈めて、熟成させることで旨味が増し、まろやかに変化する特徴を持つ売り手市場において世界で唯一の体験型の海中熟成コンテンツを開発し、各コンテスト受賞中。
- 陸前高田市ビジネスコンテストファイナリスト
- 復興庁ビジネスコンテスト2018 優秀賞受賞
- 第13回産業観光まちづくり大賞金賞(最高賞)受賞
- 2019年度ふるさと名品オブザイヤー地方創生賞 受賞
- 農水省ビジネスコンテスト優秀賞受賞